深志高校33回卒業生の皆様

2011年10月15日(土)、深志高校33回生、卒業30周年記念事業が盛会の内に終わりました。深志の地に集まった140名余の仲間達。すてきな時間を持つことができました。

今後は、とんぼ33会(松本深志高校33回卒業生)の交流の場として、同窓会等の案内やお知らせ等をしていきます。
代表メールとこのブログは、とんぼ33会理事の熊谷(6組)が管理しています。代表アドレス宛にいただいたメールは、宛先を書いていただければ各クラス代表に転送し連絡をとります。
代表メールのアドレスは tonbo33kai@gmail.com です。

今後の活動予定
・年1回、とんぼ33会の同窓会を実施していきます。
2021年度の同窓会も、新型コロナウイルス感染症予防ということで行いません。

住所・連絡先等の変更をお知らせください
・住所や電話番号等の変更をお知らせいただければ、名簿に反映し、次回からの案内を変更先にお届けできるようにします。代表メールのアドレス tonbo33kai@gmail.com 宛てに連絡をお願いします(メール管理は、とんぼ33会理事・熊谷(6組)が行っています。)

2011/07/25

「東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート松本公演」 案内

深志60回卒業の後輩より、次のようなメールをいただきました。
後輩の熱い思いと願いを紹介します。
以下、いただいたメール(一部省略)を紹介します。


------
松本深志高校第33回卒同窓会代表者様

突然のメール失礼いたします。
松本深志高校60回卒で、現在東京大学3年に在籍しております大久保卓馬と申します。

現在私が所属しております大学公認の学生オーケストラ、東京大学音楽部管弦楽団(通称:東大オーケストラ)が、来る8月6日(土)、松本にて演奏会を開催いたします。

東大オーケストラは団員130名、大学公認のフルオーケストラで、今年は長野県出身者が5名、さらに松本深志高校出身者が私を含め2名在籍しており、「地元松本でぜひ演奏会を!」という思いから今回の松本公演が実現いたしました。

そこで、深志高校出身の皆様にも是非とも演奏会にお越しいただき、音楽を楽しんでいただきたいと思い、ご案内とお願いのメールをさせていただきました。

演奏会の詳細は以下の通りです。


~東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート松本公演~

期日 :2011年8月6日(土)
場所 :長野県松本文化会館大ホール
時間 :14:00会場 14:30開演
料金 :全席自由1000円

プログラム:
♪交響曲第3番/ブラームス
♪「魔笛」序曲/モーツァルト
♪交響詩「ドンファン」/リヒャルト・シュトラウス

指揮 三石精一(当団終身正指揮者)



チケットのお申し込みは 東大オケWebサイト もしくは Tel: 080-6778-8893 までお願いします


一人でも多くのお客様に聴きに来ていただければと思っております
半年間練習を重ねて来ており、お越し頂ければどなたでもお楽しみいただけると思いますので、是非ともご助力頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

2011/07/24

第6回実行委員会を開催しました

日時:7月24日(日)午後1時30分~4時00分
場所:松本深志高校会議室

1 協議内容
(1)募金・渉外
・6月末現在、目標のほぼ半分の98万円の募金が集まっている。ありがとうございます。ひきつづき、募金を呼びかけていく。
・8月に入ったところで、10月15日に行う記念事業(尚学塾、記念式典、懇親会など)の開催通知と出欠確認用葉書を発送する。
(2)会計
・集まった募金(6月末段階)の、入金口座(募金係が管理)から運用口座(会計係が管理)への入金を確認。引き続き、運用を会計係がお金を管理して行っていく。
・各担当者は、必要な金額を会計係に申告して運用していく(領収書等を確実に)。
・出席人数が確定する9月に入ったところで、正式に予算書を作成していく。
・記念事業終了後、決算書を全員に発送し、募金していただいたお金の流れをきちんと説明していく。
(3)尚学塾
・当日の講師10名とのメール連絡等で準備を進めている。
・講師からの尚学塾パンフレット用、ホームページ用の講座紹介原稿を集め、尚学塾に参加する深志高校在学生およびとんぼ33会のメンバーへの案内準備を進めている。
・実施会場および講師を紹介するとんぼ33会メンバーを検討、仮決定。
・ホームページへの紹介は、8月に入ったところで順次行っていく。
・当日は実行委員以外にも助っ人が必要となる(同窓生に協力をお願いしていく)。
(4)名簿
・不明者の確認とMLや通知への案内を行っていく。
(5)式典・懇親会
・式典と懇親会の持ち方の検討
  記念式典および懇親会会費5000円
  2次会会費3000円、予算を立てていく。
・懇親会で当時の写真をスライドショーとして映写していく。現在、もととなる写真を募集しています。
(6)記念誌
・式典当日に参加者分だけでなく、とんぼ33会メンバー全員分を印刷準備する。
・製本等を業者にお願いしていく。
・旧交を温めることを趣旨とし、当日集まったメンバーの話の会話が弾むような内容にしていく。、
(7)高校連絡
・当日の会場準備等について情報提供。

2 次回の予定
日時:8月7日(日)午後1時30分
場所:松本深志高校会議室
内容:開催通知および出欠確認葉書の発送業務、および各担当ごとの打ち合わせ

3 その他
当日お手伝いをしていただける同期メンバーを募集中です。お手伝いいただける方は、コメント欄に入力をお願いします。管理者・熊谷から各担当および各クラス代表に連絡をするとともに、事前準備等の動きについて連絡をさせていただきます。

実行委員会より同期生へ ご協力のお願い

このホームページで適宜、お知らせしているように実行委員会も回を重ね、記念会までいよいよあと3カ月余りとなりました。

当日は午前中の尚学塾、午後の記念式典、懇親会があり、これらの準備や進行には実行委員だけではなく、よりたくさんの同期生の協力が必要と考えています。
実行委員でなくても「9月に入ったら1回くらい委員会に出てもいいな」とか、あるいは「当日だけなら手伝えそうだな」という方はぜひ同窓会専用メールアドレス(tonbo33kai@gmail.com)までご連絡ください。

われわれ実行委員も、それぞれ忙しい仕事がある中を毎月なんとかやりくりして委員会を開き、遠くは長野市から毎回手弁当で通ってきてくれている委員もいます。そんな中で準備を進めているため、まだまだ決まっていない点、準備不足な点もたくさんあります。その点をぜひご理解いただき「委員会が準備した記念会に行く」というより「自分も同期生の一人として一緒に作り上げていく」という視点での協力をお願いします。

今後ともよろしくお願いします。ぜひ楽しい記念会にしましょう。

とんぼ33会 卒業30周年記念事業実行委員会 
事務局長  谷川浩隆(8組)

2011/07/16

実行委員会の様子をお届けしましょうか(事務局長のつぶやき)

実行委員会について、どんな感じでやっているか少しお話ししますね。
12月から月1回のペースで母校の会議室で委員会をやっています。毎回15名位参加しています。30年前の在学中は知らない間柄で、この委員会で初めて知り合った同期生も多く、最初は「~さん、どうですか」なんて、おそるおそるぎこちない敬語を使ってやっていたのですが、最近になってやっと30年前を彷彿とさせる「議論」や「おしゃべり」もできるようになってきました。

私は実行委員会では6組の村山くんの横に座ることが多いんです。オサ(村山君のこと)が会議中に面白いこと言うもんだからふたりで笑いが止まらなくなり高校の授業中のようになってしまうことがあります。
いつだったか委員会の後、オサと市役所まで歩いたんです。話しながら歩いたらあっという間でした。高校の頃って、駅まで歩いても、友達と話しているとすぐ着いちゃったでしょ。そんな感じでとても懐かしかったです。
またこれをきっかけに「知らなかった同期生」ともたくさん知りあうことができ、その多士済々に驚いています。副実行委員長の熊谷君とは委員会のことで何回もメールでやり取りしてるんですが、そのたびにとても楽しくなること、考えさせられることが書いてあり、熊谷君のいうところの「異業種とのいい出会い」にもなっています。

これまでのおもな活動を紹介します。
2組の猿田吉秀君が同期生の詳細な名簿を高度なエクセルのスキルで大変な労力を使って作ってくれました。ここまでの最大の功労者といって過言ではないでしょう。
また募金に関する煩雑な手続きを進めてくれたのは8組の備前智代さんでした。委員会の立ち上げには1組の井口君、7組の石川君が尽力してくれました。
ちなみに役割分担(責任者のみ)ですが、名簿係が猿田君、募金・渉外が委員長の備前君、式典懇親会とHP管理が副実行委員長の熊谷君、会計が1組の永田君、記念誌が2組の平林伸君、尚学塾が私です。
委員それぞれの役割分担の詳細もホームページに載っています。

われわれ実行委員も、それぞれ忙しい仕事を持つ傍ら、毎月なんとかやりくりして委員会を開き、遠くは長野市から毎回手弁当で通ってきてくれている仲間もいます。そんな状態で準備を進めているため、まだまだ決まっていない点、準備不な点もたくさんあります。その点をぜひご理解いただき「委員会が準備した記念会に行く」というより「自分も同期生の一人として一緒に作り上げていく」という視点での協力をぜひお願いします。準備のための作業もけっこう時間がかかり委員それぞれ苦労していますが、熊谷君いわく「30年ぶりのトンボ祭じゃん、楽しくやろうぜ!」ということです。

ホームページでも当日のお手伝いの募集をしたのですが、いまのところ応募がありません。当日は午前中の尚学塾、午後の記念式典、懇親会があり、これらの準備や進行には実行委員だけではなく、よりたくさんの同期生の協力が必要と考えています。実行委員でなくても「これから1回くらい委員会に出てもいいな」とか、あるいは「当日だけなら手伝えそうだな」という方はぜひ同窓会専用メールアドレス(tonbo33kai@gmail.com)までご連絡ください

また委員会の様子などをホームページでご紹介したいと思います。10/15にみなさんに会えるのを楽しみにしています。

谷川浩隆